みなさんこんにちは。らみぃです。
MoEを始めてみたものの、自由度が高すぎて何をしていいかわからない、という人はいませんか?
ベテランの方でも、知り合った初心者さんにアドバイスをする際、自身の経験外のことはなかなか自信をもって説明しにくい、と感じたことはありませんか?
またはMoEをプレイしていて、キャラのスキル構成に悩んだことはありませんか?
とても自由度が高く、プレイヤーの数だけ遊び方があるのがMoEです。
上の課題に対する正解を見つけるのは困難を極めそうです。
前回、僕なりのMoEプレイ遍歴を紹介しました。
いろんな人との交流を通してやりたいことが増え、そのやりたいことをやるためにキャラが増えてきました。
今回はそんなふうに増えてきたキャラについて紹介したいと思います。
全て稼働中のキャラ達です!(稼働率の高低はありますが……)
みなさんのキャラの方針決定の一助になれば、幸いです。
著者経歴
2018年4月にEmeraldサーバー(E鯖)にてプレイ開始。
2020年9月現在、E鯖に11キャラ⇒12キャラになりました(2020.12月時点)
※他鯖へのお買い物キャラも別にいます(ただし旅人)
E鯖 ゲオ北東4-18に家を建て、レラン品やガチャ(ハズレ)品を並べています。
各キャラ紹介
Lamy(生産の素材集め担当)

スキルpick up
採掘・伐採・収穫・栽培・神秘魔法・調教・物まね
経歴とか
苦楽をともにしてきたファーストキャラ!
スキル構成にはずっと悩みっぱなし
このキャラでやろうとして、別キャラに役割を移したっていうことがたくさんあります
はじめはこのキャラで各種生産スキルにも挑戦→人間国宝のグラミィへお任せ
釣りをとっていたことも(元複合シップのコレクター)→海戦士のちゅらみぃへお任せ
稼働率は低いですが、生産プレイには必要不可欠なキーパーソン!
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】Lamy【採集キャラ】
グラミィ(人間国宝・家主)

スキルpick up
鍛冶・料理・醸造・木工・裁縫・薬調合・装飾細工・複製・神秘
経歴とか
最初に(ほぼ)完成した生産特化キャラ!
家主キャラなので自分で作ってそのままベンダーに並べています
家維持のためのデイリーはもちろん生産コースです
月末のバザーには、ほとんどこのキャラで参加しています
見かけたらよろしく!
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】グラミィ【生産・人間国宝】
プラミィ(パーティー向けの火力・サブヒラ・サブ盾)

スキルpick up
弓・盾・回復魔法・強化魔法
経歴とか
みんなでわいわいやるのに憧れて誕生したパーティ用キャラ!
状況に応じて器用(貧乏)に立ち回りを変更でき、動かしていてとても楽しいキャラです
「貢献している」気にさせてくれます
ソロでの活動(狩りなど)は少々苦手です
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】プラミィ【パーティ弓火力・サブヒラ・サブ盾】
らみぃすけ(金策狩り専用サムライ)

スキルpick up
刀剣・戦闘技術・攻撃回避・神秘魔法・取引
経歴とか
生産に必要なモンスターdrop素材集めに苦労していたので生まれた、狩り特化キャラ!
神秘58+取引90(テレポート&銀行員)で狩場にいくらでも(飽きるまで)引きこもれる構成です
若干打たれ弱い構成でもあるので、強すぎるmobには注意!(回避さん仕事して!)
(罠持っていたこともありますが、囲まれると結構厳しめ)
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】らみぃすけ【金策・狩り専用サムライ】
RaLamy(トレハンテイマー)

スキルpick up
解読・盗み・調教・物まね・自然調和・音楽・神秘魔法・包帯
経歴とか
採集、狩りと増えてきた素材(アイテム)集めの手段、次は箱開け&地図だ!で生まれたキャラ
トレハン地点までアルターでの送迎が可能!戦闘中は音楽でサポートします
トレハンポイントの採掘は堀コボルトにお任せ!
ペットが育てばソロトレハンにもチャレンジしてみたい
地味にモアイも呼べる!
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】RaLamy【トレハン・運用型テイマー】
スメラミィ(ブリーダー・育成専用テイマー)

スキルpick up
調教・物まね・自然調和・音楽・取引
経歴とか
元ヒーラー(回復魔法)兼テイマー
→ブリーダーマスタリ取得のために非魔法型のテイマーにクラスチェンジ!
育成待ちのペットが長い行列を作っています
最近ペット関連装備がたくさん実装されてますが未入手……
→いろいろ周回遅れのキャラです
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】スメラミィ【育成型テイマー】
ちゅらみぃ(レイド向け海戦士)

スキルpick up
水泳・釣り・槍・盾・取引・ダンス
経歴とか
家のメンテナンス(お掃除)のためにハウスキーパーキャラを模索していて生まれたキャラ
ハウスキーパー要素は別キャラに引き継ぎ、レイド(カオス)向けにダンスを取得しました
ただしリアル時間の都合上、一度もカオス参戦できていません……
唯一のカオス参戦が2020お盆カオス(最終日のみ)……
不遇キャラ?
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】ちゅらみぃ【海戦士・レイド向け?】
ソラミィ(お庭番・war age)

スキルpick up
刀剣・投げ・罠・物まね・自然調和・落下体制・薬調合
経歴とか
元々火力特化の魔法職目指していましたがなぜこうなった……
サムライのらみぃすけが苦手とする、群がってくる系mobを効率よく狩るための罠キャラを目指すも、、、
実をいうと当初はアサシンマスタリー(複合1次シップ)の予定だったんです。
が、スキル上げ中につい調子に乗ってしまい……
気が付いたらお庭番になっていました。
結果、耐久面に致命的な欠陥があり、罠置いてる間に囲まれて血煙ります
とてもピーキーですが、うまく使えたときの達成感は格別!
引き出しが多くて楽しいキャラです。
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】ソラミィ【お庭番・war age】
きりしらみぃ(ハウスキーパー・某歌アニメなりきりキャラ)


スキルpick up
神秘魔法・死の魔法・暗黒・調教・音楽・取引・美容
経歴とか
海戦士のちゅらみぃからハウスキーパーを引き継いだお掃除キャラ
アルター&引き寄せ、音楽でサポートもできる便利キャラになりました
ところで上の画像、2枚ありますがもちろん1キャラです
実は、某急に歌う系アニメに登場する推しキャラのなりきり構成を考えたらこうなった感じデース
着せ替えのマクロを組んで、一瞬で2キャラ分の見た目に切り替える、という裏コンセプトでした
その後、同アニメに登場する別キャラについても新キャラで挑戦しようとしましたが、断念
新たにキャラ作って1からスキル上げするのが精神的に厳しく……
(歌アニメ故に全キャラ音楽が必要で、実用的な役割をきっちり差別化できないと判断しました)
妥協案として、現時点ではこの1キャラで7キャラ分までの装備を切り替えできるようになっています
(ただしフィールドで活動するときには所持枠の関係で3キャラが限界)
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】きりしらみぃ【ハウスキーパー・便利キャラ】
【MoE装備の実力】きりしらみぃ【アニメなりきりキャラ】
まっくらみぃ(ブラッドバード・範囲狩り・war age)

スキルpick up
罠・牙・音楽・シャウト・暗黒
経歴とか
お庭番のソラミィで断念した、範囲狩り(サムライのらみぃすけが苦手な分野への補完)担当
今のところ、自キャラで最も着こなしにスキルを割いているキャラ
とても打たれ強い!
最近ご無沙汰ですが、war ageへも参戦しています
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】まっくらみぃ【罠BBD・狩り金策・集団戦】
サクラミィ(火力特化魔法使い)

スキルpick up
破壊魔法・強化魔法・神秘魔法・自然調和・魔法熟練・知能
経歴とか
生命0!複合テク・リプレイスマナ運用の火力特化キャラ
たまにバフ更新忘れてあっさりとうっかり死します
飛竜の谷の落下ポイントとか……(リプレイスマナはジャンプで解除故に……)
バフ更新をきちんとし、敵からのバフ消しさえなければ結構耐えたりします(最大MP600超え)
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】サクラミィ【リプレイス型火力メイジ】
あすてらみぃ

スキルpick up
回復魔法・魔法熟練・自然調和・暗黒命令・集中力
経歴とか
ドルイドヒーラーです。
ドルイドのマスタリーと同等のバフを付与できる「タマサイ」系の装備に頼らずにドルイドマスタリーを取得することでwar ageなど、「どこへでも行けるヒーラー」を目指して構成を考えました。
スキル構成の計画段階から一連の記事にまとめていますので、ヒーラーキャラをお考えの方の参考になれば、幸いです。
↓↓キャラ詳細はこちらから↓↓
【MoEキャラ構成】あすてらみぃ【ドルイドヒーラー】
最後に
いかがでしたか?
各キャラの詳細なスキル構成や装備については今後の記事でさらに紹介していこうと思います。
気になるキャラがおりましたらコメントいただけますと励みになります。
多くの方の注目を集めたキャラについては早めに記事を作成できるかもしれません。
コメント