こんにちは、らみぃです。
普段はMaster of Epic(MoE)という国産のMMORPGについて書いているこのブログですが、今回、初めてのMoE以外の記事となります。
最近、高性能ヨーヨーを購入したので経緯や使用感などを簡単に解説していきます。
著者のヨーヨー歴
小学生の頃に第1期ハイパーヨーヨーブームを経験。
ルーピングトリックよりもストリング系トリックを好む。
地方住みだったので大型のイベントには参加せず。
近所の認定店でのレベル認定も特に受けず。
ブーム終了とともにヨーヨーは引き出しへ……
2011-12年頃、ヨーヨー世界大会の動画を偶然みて衝撃を受ける。即刻プチ復帰。
いろいろ調べてプラ製のヨーヨーを触ってみる。
バインド仕様(引いても戻ってこない)のヨーヨー初経験。
転職や引越しなどで自然と触らなくなる。
今年に入り、当時の小学生の憧れ、中村名人が出演する動画でヨーヨー熱が再加熱。
しばらくは動画中心に楽しみつつ、トリック解説の充実ぶりに感動する。
プチ復帰時に購入していたヨーヨーを引っ張り出して再挑戦!
一念発起してこの度、高性能ヨーヨーの購入に踏み切る。
※きっかけとなった中村名人が出演する動画はこちら
【本人登場】中村名人にハイパーヨーヨーの認定トリック検定をガチで受けてもらいました!!!
再生回数が100万回超えてるのは流石です。
今回購入したもの
ヨーヨーストア リワインドさんのネットショップにて購入しました。
ヨーヨーストアリワインド(←リワインドさんのネットショップページへのリンクはこちら)
こちらのお店は、ヨーヨー熱再加熱のきっかけとなった、中村名人が出演するyoutube動画の企画も行っています。
更に各種のトリック解説など、youtubeでの情報発信にも力を入れられている印象があります。
「メタル/ルーピングセット」を購入しました。
【ステップアップセット】メタル/ルーピングセット(←商品ページへのリンクはこちら)
ストリングプレイとルーピングプレイ(ツーハンド)用の高性能ヨーヨーが入っています。
さらに必要なメンテナンス道具も一式揃ってなんと9,990円(ケースのオプションで+1,500円)!
セット内容
ヨーヨー3個
クラウン(フルメタルのヨーヨー:ストリングプレイ用)
ループ720×2個(プラ製のヨーヨー:ルーピングプレイ用)
メンテ用品
バインドストリング×10本(ストリングプレイ用のストリング)
スリムストリング×10本(ルーピングプレイ用のストリング)
パッド1組(ストリング用ヨーヨーの消耗部品)
マルチツール(ストリングのカット、ベアリングの取り外しなどができる工具)
ルーピングオイル(ルーピング用ヨーヨーのメンテナンスに使うオイル)
ダークマターリューブ(ストリング用ヨーヨーのベアリング用保護剤)
アパレル・アクセサリ関連
フィンガープロテクター(指の保護に)
ホルダー(ヨーヨー1個を手軽に持ち運べる)
オプション(無料・有料)
ビギナー向けDVD(無料のオプションで選択可能)
ケース(+1500円で選択可能。同ショップ内では単品2990円の品物なのでお得!)
セットに入っているストリングプレイ用(メタルヨーヨー)のクラウンはバインド仕様です。
これは、空転(スリープ)中にストリングを引いても戻ってこないヨーヨーです。
ヨーヨーを手元に戻すためには「バインド」という、手元に戻すためのトリックが必要です。
バインドは簡単なトリックですが、知らずに買ってしまうと大変戸惑いますので要注意です。
バインドについては上記商品ページのリンク先から、さらに解説ページへのリンクがあります。
それぞれについて、簡単に見ていきましょう。
※ざっくり調べてみた内容をまとめてみました。間違い等あるかもしれません。
購入・使用に関しては改めてショップなどをご覧の上、各自で検討いただき、自己責任の下でお願い致します。
クラウン
今回、カラーはレッドを購入しました。
全面にサラサラ加工が施されていて、落ち着いた感じの仕上がりでとても気に入っています。
このサラサラ加工は回転中に少々服や手に触れても回転ロスを抑える効果もあるようで、とてもよく回ります。
メタルということでずっしり重いイメージを持っていましたが、とても軽く、扱いやすく感じます。
プチ復帰時、見た目に惹かれて挑戦するも、断念していたトリックがいくつかありました。
そのようなトリックにチャレンジしたところ、購入したその日のうちに成功できました!
まだまだ成功率は低いですが、このヨーヨーで0が1になった経験はとても強烈なインパクトがありますね。
ループ720×2個
クリアレッド/ブラックキャップ(左)とクリアブルー(右)を購入しました。
クリアブルーに合わせてクリアレッドが希望でしたが、品切れだったのでブラックキャップを選択しました。
小学生のころ、とてもヨーヨーがうまくていろいろなトリックを見せてくれた上級生がいました。
その上級生が持っていたステルスファイヤーがちょうどクリアレッド/ブラックキャップでした。
これはこれでいい思い出のあるカラーで気に入っています。
もともとルーピングプレイには苦手意識がありました。
しかし、このループ720を使うととても簡単にループ・ザ・ループ(インサイドループ)の回数が伸びました。
ほとんど練習していない左手でも数回はこなせているので、憧れのダブルループを目標に頑張ろうと思います。
バインドストリング×10(左)、スリムストリング×10(右)
このセットには、交換用のストリング(糸)もついてきます。
バインドストリング(右)はストリングプレイ用のもので少し太めです。
スリムストリング(左)はルーピングプレイ用のもので少し細めになっています。
ヨーヨーだけでなく、ストリングにも無数の種類があります。
使っているヨーヨーとの相性や、好みのプレイスタイルによってベストのストリングも変わるそうです。
今はヨーヨー本体に付属していたものを使用しています。
まだ使用していないので、このセットについてくるストリングの使用感はわかりません。
ストリングプレイ用とルーピングプレイ用でそれぞれに合ったものが選ばれているそうですので、自分で選択するときの1つの基準にできるかなと思います。
パッド1組
第1期ハイパーヨーヨーを経験されている方で、当時以降のヨーヨーを触られていない方には馴染みのないパーツかもしれません。
これはストリングプレイ用ヨーヨーの内側に張り付けて使用する消耗品です。
レスポンスシステムについて
第1期ハイパーヨーヨー時代では、ヨーヨーの内側に「スターバースト」と呼ばれる放射状の細かい溝がありました。
ヨーヨーが空転(スリープ)中にストリングを引っ張ると、この溝にたるんだストリングが引っかかることでヨーヨーが戻ってきます。
このスターバーストのような、ヨーヨーが戻ってくるための仕組みを「レスポンスシステム」といいます。
現在の高性能ヨーヨー(主にストリングプレイ用)の多くは、レスポンスシステムとして「パッド」と呼ばれる薄いシリコーンゴム製の輪っか状のシートを張り付けています。
このゴムのパーツにストリングが引っかかって戻ってくるようになっています。
そして何度も使用しているとゴムのパーツが摩耗してきます。
摩耗がひどくなるとヨーヨーの戻りに影響します。
さらには戻した後、投げるときの回転力にも影響するそうで、交換が必要になります。
このセットでは1組(1回分)のパッドがついてきますので、安心して思い切り楽しむことができます。
マルチツール
ストリングの長さを調整するときにカットしたり、ベアリングを取り外したりすることができるマルチツールです。
ペンチやハサミでも代用できますが、とてもコンパクトで取り回しやすそうです。
ストリングカット用の刃も危なくないように工夫されており、カバンの中にいれて持ち運ぶ際にも安心です。
ヨーヨーに関係ない話ですが、昔、出先で探し物のためにカバンを漁っていたら、中に入っていたハサミで指先が血まみれになった経験があります。安全なものを使うことはとても大事です!
ダークマターリューブ(左)、ルーピングオイル(右)
ベアリング用の保護剤です。
ダークマターリューブ(左)はストリングプレイ用のベアリングに使用します。
とても低粘度です。
ベアリングに数滴落とし、しっかり乾燥させます。
その祭、不揮発成分がベアリング内部へのコーティング(皮膜)として残留し、高速回転時のベアリング内部の摩耗を軽減するという仕組みのようです。
本来、ベアリングはオイルを注入し、内部の摩耗を抑えながら使用するものです。
そのため、そのオイルの粘度による回転ロスが生じるという性質があります。
このダークマターリューブは、オイルを使用しないドライ状態でベアリングを使用しつつ、皮膜によってベアリングの保護もできるという代物のようです。
ルーピングオイル(右)は非常に粘度の高いオイルです。
第1期ハイパーヨーヨー当時はとても頻繁にオイルを使うメンテナンスが必要でした。
今回購入したループ720はストリング交換以外のメンテナンスはほとんど不要とのことです。
使っていてなにか気になることがあればベアリングの洗浄&オイル注入をしてみようと思います。
フィンガープロテクター
第1期ハイパーヨーヨーの頃は絆創膏を指に巻いたりしてプレイしていたように思います。
まだそこまで長時間のプレイは出来ていないので使用していません。
手のコンディションや練習するトリックの性質によっては今後使っていきたいと思います。
ホルダー
お気に入りのヨーヨー1個を取り付けることができるホルダーです。
カラビナ付きなので、カバンやベルトなど、自由に取り付けることができます。
販売しているリワインドさんのyoutubeチャンネルで、より使いやすくするカスタマイズについても紹介されています。
【ライフハック】ヨーヨーホルダーの○○を○○するだけで更に使いやすくなったのでご紹介します!【お手軽】
ビギナー向けDVD
内容はリワインドさんがサイトやyoutubeチャンネルで初心者向けにヨーヨーについて解説しているものと同じようです。
ケース
本来、リワインドさんでは2,990円で販売されているお店のロゴ入りヨーヨーケースです。
今回のセットのオプション限定で+1,500円で選択可能と、とてもお得です。
ヨーヨーを6個収納可能な穴のあいたスポンジがセットされています。大事なヨーヨーを傷つけることなく持ち運べます。
小物用の小さめの穴も2個開いています。
更にフタ側にはメッシュの収納スペースもあるのでメンテナンス用品を入れることができます。
今回購入したセット品はすべてこのケースに収めることができました。
さらに、これまでに持っていたヨーヨーも入れることができ、とても満足しています。
まとめ
今回、高性能ヨーヨーのセットを購入しました。
ヨーヨーの性能はとても素晴らしいです。
既に、これまでできていなかったトリックがはじめて成功するようになりました。
さらに、その成功率も徐々に上がっている実感があり、とても楽しいです。
もう少し遊んでみて、それぞれのヨーヨーについての使用感なども記事にできたらと思います。
(あまり詳しく比較できる程、ヨーヨーの経験がありませんが……)
これまではネットゲームに余暇の時間を費やしていました。
ちょっとした息抜きにヨーヨーを振ってみると、いい気分転換になります。
肩こりや首の疲労感も軽減されたように感じます。
出不精の僕としてはいい運動にもなっているようです。
第1期ハイパーヨーヨーブームを経験された方やデスクワークの多い方、今の高性能ヨーヨー、おススメです!
コメント