【MoE新キャラ企画】ヒーラー計画その6 スキル上げ編2【順調】

育成での回復スキル上げ スキル構成・ スキル上げ

こんにちは、らみぃです。

現在進行中のヒーラーキャラのスキル上げをどんどん進めていきます。
前回、QoAジャスパーでの戦闘(基礎)スキル上げを終えました。

今回からは熟練スキルを上げていきます。
引き続き、スキル上げロードマップ(計画)に沿って進めていきます

※熟練スキル上げに伴い、以下の時石を使用しています。
魔法熟練:95.7
自然調和:98.1
暗黒命令:89.5

著者紹介
2018年4月にEmeraldサーバー(E鯖)にてプレイ開始。
2020年9月現在、E鯖に11キャラ(近々、12キャラ目に着手予定!)
※他鯖へのお買い物キャラも別にいます(ただし旅人)

スポンサーリンク

回復スキル上げのためのペット育成

育成での回復スキル上げ

スキル上げを進めていくにあたって、回復魔法を先に上げていこうと思います。
回復手段を確保することで効率よく進めることができます。
とは言え、今回は回復魔法については時の石を使用していません。
どうしても他のスキルに比べると遅れがちにはなります。

基本方針

回復魔法はHPやSTが減っている状態を回復する方が、満タンの対象に詠唱するよりもスキル上げの効率が良いとされています。

そのため、スキル上げのシチュエーションとしては

①育成により、ペットの減ったHPを回復する。
②テク型の熟練スキルを上げる際、テクを連打して減ったSTを回復する。
③集中スキル上げでは詠唱中に被ダメを受けるので、減ったHPを回復する。
④パーティー行動中に味方を回復する。

といったパターンが考えられます。
スキル帯によってスキル上昇効率のいい魔法が変わってきますので、そのときの状況に応じて使い分けていきます。

また、回復魔法と同時に精神力、知能といった魔法関連の戦闘(基礎)スキルも上がっていきます。
知能については最初に上げすぎると後で下げた時にMPの少なさに戸惑いがちなので、40超えたくらいでLOCK設定にします。

最序盤

セルフヒーリング(回復魔法1)を適当に連打してスキル10を目指します。
この程度のスキルであれば、HPが減っていなくてもどんどん上がります。

スキル10を超えてマイナーヒーリングとマイナーリバイタル(回復魔法10)が成功するようになったら、ペットを連れて育成に向かいます。

ペット育成①

今回はサラマンダーの幼精をレベル10.1から育成しています。
調教スキルはとっていないので、育成に使用できるペットは課金ペットに限定されます。

まずはスローリム平原入り口付近のブレインディア相手に育成していきます。
マイナーヒーリングは詠唱速度が速いので、多少fizっても連打していけば間に合う感じです。
スキル24~25くらいから、ライトヒーリング(回復魔法30)も交えつつ育成していきます。

この間、ペットのレベルもどんどん上がります。
ある程度耐久面も上がってきて育成に余裕が出てきたところで他の熟練スキルのテクも間に挟みながら、並行してスキルを上げていきます。

ペットのレベルが20を超えたあたりで、ブレインディア相手での育成効率が落ちてきます。
そこで、同じ鹿型mobのエルクを相手にしようとエルビン渓谷に向かいました。
しかし、育成相手としては少々バランスが悪く、回復が間に合わない場面がちらほらと見受けられました。

あすてらみぃ
あすてらみぃ

HPとSTを両方回復できるリフレッシュ(回復魔法40)は、ペット相手ではST部分が無意味になります。
リフレッシュのHP回復量はライトヒーリングに少し及ばないため、ヒーリング(回復魔法50)が使えるようになるまではエルク相手の育成は難しそうです。

もう少し弱いmobを探すことも考えましたが、一旦育成を中断して他の熟練スキルを上げながら回復魔法を上げていくことにしました。

テク型の熟練スキル上げ

基本的にテクを連打して上げていきます。
いずれも時の石を入れているのでサクサク上がります。
テクを使いながら、減ったSTを回復して回復魔法も同時に上げていきます。

あすてらみぃ
あすてらみぃ

ネヤの森(スローリム平原へ続く森)でスキル上げをすることが多いです。
アンチマクロ対策として走り回りやすい場所です。
もう1つ有効なアンチマクロ対策である「mobからのルート」も実施できます。

また、テクを連打することで同時に生命力もじわじわと上がっていきます。

魔法熟練

ホールド(魔法熟練60)を使えると集中スキル上げの効率が良くなるのでそこを意識しつつ早めに上げていきます。
ホーリーリカバー(魔法熟練70)はとてもディレイが長いテクなので70前後が少々上げにくいかもしれません。
ただし、前後のホールドとキャスティングムーブ(魔法熟練80)、仕上げのラピッドキャスト(魔法熟練90)は比較的連打しやすいテクなのでフォローしやすいと思います。

とは言え、純粋に魔法熟練の後半はスキルが上がりにくいです。
時の石を使用しない場合、ホールド以降は気長にいきましょう。

自然調和

移動に関するテクが多いスキルです。
このキャラは神秘魔法をとっていないので、早めに自然調和を上げておくことで移動が少し楽になります。
スキル上げの過程でもあちこちに出かけていくので、トータルで見ると結構大きい差になると思います。

スキル50前後が少し上げにくく感じます。
ツイスターラン(自然調和50)は使いやすいテクですが、ネイチャービート(自然調和40)、センスプレイ(自然調和60)と前後のテクが少々クセの強いものに挟まれています。
ここを乗り切るとファルコンウイング(自然調和70)を使うことができますが、グレートエスケイプ(自然調和80)、リーシングスカイ(自然調和90)と終盤に向けてもクセの強いテクが続くので根気の勝負になります。

ただ、今回のキャラはドルイドであり、複合テクを使うことである程度緩和できそうです。
グローイングツリー(自然調和80+ドルイドマスタリー)でもスキル上昇できます。

グローイングツリー 調和up

暗黒命令

他のスキルを優先させたため、遅れがちになっています。

あすてらみぃ
あすてらみぃ

育成中、
適当なmob(平原入り口付近の犬とか)にテラーチャーム(暗黒命令1)
→ペットが倒した死体にドレインソウル(暗黒命令10)でMP回復
というようにチマチマと上げていました。

熟練上げのためにネヤの森に来ていますが、ここはブレイムフォーカス(暗黒命令20)ととても相性のいい場所でもあります。
このテクは自分中心の範囲技で、範囲内のmobの数だけ上昇判定の機会があります。
つまり、mobが密集した場所で使うとどんどんスキルが上がっていきます。

特に夜のネヤの森にはベビーバットがpopし、フォレストスパイダーと喧嘩し始めます。
狭い範囲にmobが密集しやすいので、フレイムフォーカスで狙い撃ちにできます。
これでスキル40まで上げることができ、サクリファイスディナー(暗黒命令40)に繋がります。

ハーメルンの笛の専用テク「マニュピレイトメロディ」を使います。
ドブネズミを最大10体(育成用ペットがいるので9体になりがち)召喚し、ディレイ消化のたびに食べていきます。
他のスキルのテクでSTを減らしておけば回復もでき、スキル上げ全体の効率も上がります。

/cmd [サクリファイス ディナー] <pet>ドブネズミ(プレイヤー名)

というマクロを使い、育成用ペットの誤食を避けています。
これでスキル60まで上げることができます。

中間報告・今後の方針

熟練途中経過2

この記事で紹介した内容をこなして、上の画像のようなスキル構成まで上げることができました。

回復魔法

ヒーリングとリバイタル(いずれも回復魔法50)が成功するようになりました。
引き続きペットの育成を進めながら回復魔法を上げていこうと思います。

魔法熟練

時の石のブースト効果が切れました(もともと中途半端なスキル値のものを安く購入していました)。あとはのんびりと上げていく感じになります。

自然調和

こちらも90を超えています。
時の石のブーストのまま目標の98まで到達できるので、まったりと上げていくと思います。
もしくは、まとまった時間が取れる時にグレートエスケイプのバフ(テク使用不可になるのでデバフ扱い)をマジックリムーブポーションで解除しながら一気に上げ切るかもしれません。

暗黒命令

サクリファイスディナーで60まで上げた後の暗黒命令が、今後の熟練スキル上げの中心になります。
暗黒命令のテクはデバフ型のものが多く、mobのヘイトを稼ぎがちです。
そのため、実戦でスキル上げをするには少々難しく感じます。
引き続きネヤの森で走り回りながらのスキル上げになると思います。

まだ上げていない集中と自然回復についてはもう少ししてから開始する予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました