【MoEキャラ構成】ヒーラー計画その1 新キャラ構成【机上論】

新キャラメイク コグ スキル構成・ スキル上げ

こんにちは、らみぃです。

本ブログではこれまでに、僕が普段E鯖で使っている全11キャラについて紹介してきました。
MoEでは1アカウントにつき4キャラまで作ることができ、1サーバーにつき最大2キャラまでキャラメイクできます。
メインのE鯖が11キャラということで、実はもう1キャラ、E鯖に作ることができます。

そこで、新キャラを計画して誕生させ、スキル上げから実践投入までの流れを連載という形で記事にしてみようと思います。

著者紹介
2018年4月にEmeraldサーバー(E鯖)にてプレイ開始。
2020年9月現在、E鯖に11キャラ(近々、12キャラ目に着手予定!)
※他鯖へのお買い物キャラも別にいます(ただし旅人)

スポンサーリンク

はじめに:ヒーラーについて

薬調合スキル

さて、今回挑戦するのはヒーラーです。

ヒーラーは、過去にスメラミィというキャラで挑戦したこともあります。

そのときはほぼスキル上げを終え、実戦投入の段階まで進めていました。
調教入りで育成もできるヒーラーを目指していましたが、育成するならブリーダーマスタリーが欲しくなり、構成変更をしました。
結果的に魔法型のテイマーからテク型のテイマーに変更したことにより、ヒーラーとしては断念する形になっていました。

このような経緯もあり、今回こそはヒーラーとしてきっちり活躍させたいと思います。

スキル構成について

複製スキル

現時点で構想しているスキル構成を公開します。

筋力30、着こなし10、生命力80、知能30、持久力40、精神力100、集中力100
自然回復78
回復魔法98、魔法熟練98、自然調和98、暗黒命令88

複合シップドルイドの条件を満たしています。
魔法は回復魔法のみの純ヒーラー構成です。

ドルイドの複合シップについては、マーレなりきりウィッグタマサイという装備品についているバフ「大自然の使者」によって代用可能ではあります。
しかし、あえてドルイドの複合シップ条件を満たすことで装備品に依存しにくいヒーラーを目指しています。
最近はあまり参加できていませんが、war ageへの参加も視野に入れています。
(全く参加したことがありませんが、将来的にはカオスなども!)

戦闘(基礎)スキル(+基本スキル)について

筋力30
強化魔法をとらず、レイジングには頼らない構成です。
プレageでは、重量に関しては装備品である程度補う前提です。

war ageへの参加時には重量装備を使いにくいため、筋力へのスキルポイントが必要になります。
ただし、ロストのリスクを抑えるために一度の戦闘で持っていく触媒量などはプレageより少なくする傾向もあります。筋力30を目安にして、このあたりのバランスは実戦で調整する予定です。

着こなし10
ドルイドの複合シップ装備に合わせています。
プレではシップ装備をフルで着る機会はあまりないかと思いますが、war ageでの被ダメを少しでも抑えるためのスキル配分です。

生命力80
ヒーラーが真っ先に死んでは意味がありません。
しっかり生き残って味方への回復を途切れさせないために、生命力は重要です。
理想は100振りたいところですが、他スキルとの兼ね合いで80としています。

知能30、持久力40
魔法職ということで、コグニート前提での調整です。ST144、MP134になります。

ただし、war age参戦を前提とするならタゲられにくいエルモニーもありかなと思います。
その場合は、持久力を削って知能を上げるような配分になります。
ちなみに、エルモニーであれば重量面でもコグニートより有利になります。

精神力100、集中力100
魔法職ということで無条件に100を想定しています。
しかし、精神力については怪しいかもしれません。

現在、パーティ向け弓火力のプラミィというキャラで回復魔法を使っています。

このキャラはメイン火力ながら状況により、サブヒラとしても動けるというようなキャラです。
魔法熟練も集中力もなく、精神力50での回復魔法運用ですが、回復量不足で困ったことはありません。

今回の新キャラも、回復魔法以外を持たない以上、そんなに魔力を高める必要がないような気もしています。

もちろん、攻撃に使うホーリークロスの火力を少しでも高めておくことは重要ではありますが、使用頻度によっては少し削ってもいいかもしれません。
その場合、生命力の底上げか、プレで着ている装備に合わせて着こなしをとるか……といった感じでしょうか。

自然回復78
プレage以外での活動を前提としてとっているスキルです。

プレageでは闇の加護系の装備によってMPの自然回復速度を高めることができます。
しかし、装備ロストのリスクのあるwar ageなどではそのような装備は持ち込みにくいです。
そのため、自然回復スキルによってMPの自然回復量を補っておくことで、そういったシーンでも動きやすくなるかと思います。

同時に、HPやSTについても自然回復速度が上がります。
先に味方の回復に専念する間に自分の方はある程度回復できるということも狙っています。

熟練スキルについて

回復魔法98
ヒーラーとしては外せないスキルです。

魔法熟練98
魔法職として外せないスキルです。
マジックブースト、マナプレッシャー、ホールド、キャスティングムーブなどを使っていく感じかなと思います。

自然調和98
ツイスターランやファルコンウィングによる機動力の強化、センスプレイによるヘイトカットなど、立ち回りの強化に使えるテクがそろっています。

暗黒命令88
デバフ技はヘイトを稼ぎやすいので、ヒーラーのこのキャラではあまり使う機会はないと思います。

複合シップ前提の40で止める選択肢も十分にあると思います。
90まで伸ばせば3次シップになり、war ageでシップ装備を着た時の防御力が多少上がるというメリットがあります。

ギロチンコールでの火力貢献はロマンがありますが、ヒーラーのこのキャラでやることではないとは思います……
ちなみにwar ageでは乱戦に混ざってデバフ入れたりといったこともできそうです。

現時点での、スキル変更の余地について

まず気になっていることは、盾やそれに準じる防御テクを持たない構成であることです。
似たような魔法キャラとしてリプレイス・マナ型の火力メイジ、サクラミィがいます。

サクラミィでは、強化魔法のディバインシールドを使って魔法に対する防御手段を用意しています。
自然調和のセンスプレイによるヘイトカットとインヴィジブルポーションも併用しつつ、遠距離の立ち回りをしています。

サクラミィと比較すると今回の構成では、自然調和での立ち回りとインビジブルポーションの使用に限定されていますので、より立ち回りがシビアになりそうです。この点についても、実戦でちょっと検討してみたいと思います。

また、現時点ではwar age参加を想定しての構成ですが、その頻度によっては後程構成を見直すこともあると思います。
特に、自然回復はプレでの活動が圧倒的に多い場合、他のスキルに振り替えるかもしれません。

例その1:神秘魔法78
アルターを出せるようになります。
純ヒーラーという構成上、自分でアルターを出してメンバーを送迎できると便利です。

例その2:調教78
テイマーもできます。
育成特化テイマーはもういますので、運用型のテイマーです。
壁+火力となる高レベルペットを忍ばせておくことでソロでの金策やパーティー壊滅時の立て直しがしやすくなるかもしれません。
ただし、強化魔法をとっていない構成なのでペットの壁性能はそこまで期待できないかもしれません。

装備について

裁縫スキル

基本的にはドルイドのシップ装備をベースにしようと思います。
プレage向けの装備は、既存キャラで過去に使っていた装備などを流用しつつ、家ageでいろいろ探す予定です。
実際に動かしながら検討しようと思うので、スキル上げが終わり、ある程度整った段階で紹介します。

予定としては、最大重量を装備で補いつつ、闇加護系の装備を2~3か所導入する感じになりそうです。
あとは移動速度を上げる装備もいくつか積んで、機動力を高めたヒーラーを目指します。

war age向けの装備としては、ドルイドシップに加えて他の単スキルのシップ装備も極力採用しつつ、生産品で安価な防具や装飾品で身を固める感じになるでしょうか。

おわりに

今回は、新キャラのスキル構成とその狙いを中心に説明しました。
次は、スキル上げのロードマップを作成して公開しようと思います。

最初のころは勢いでいろいろと試したり、がむしゃら&行き当たりばったりな構成変更も、それはそれで楽しかったものです。
……が、キャラ数が増えてきて一人前に動けるキャラがいる状態になると、序盤のスキル上げ過程を短縮して、早くみんなと遊びたいという気持ちが強くなります。
しっかり計画を立て、準備してから進めたいと思います。

しばらく机上論が続きますが、お付き合いいただけますと幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました