【MoE】家ageの歩き方・お買い物編【ベンダー検索】

カフェ2F別視点 小ネタ

こんにちは、らみぃです。

前回、土地を取得していなくても便利に利用できるアセット類について紹介しました。

家ageに関する基本的な内容は↑の記事もしくはその記事内のリンク先をご覧ください。
今回は、更に家ageを便利に利用するための「ベンダー検索」の方法についてまとめます。

著者紹介
2018年4月にEmeraldサーバー(E鯖)にてプレイ開始。
2020年9月現在、E鯖にて12キャラ実働中!
※他鯖へのお買い物キャラも別にいます(ただし旅人)

スポンサーリンク

特定の商品を探す「ベンダー検索」

探し方

「ゾーン情報」ウインドウを開きます。

デフォルトでは

〇ショートカットの2ページ目の7番目
〇「command」ウインドウの「システム」タグの上から6番目

にあります。

この「ゾーン情報」ウインドウの「タウンマップ」タブをクリックして切り替えます。
(一番右端です。ウインドウサイズによっては右方向へのスクロールが必要です。)

ゾーン情報 タウンマップ

上部の「検索」ボタンをクリックしてください。

するとチャットウインドウが開きます。
「/vedorlist 」と入力されています。

ゾーン情報 タウンマップ 検索

この続きに、探したいものの名前を入力してenterキーを押すとその品物を販売しているベンダーが設置されている土地番号が表示されます。

検索結果2
「虎徹」と入力し、検索した結果

注意

管理人らみぃ
管理人らみぃ

アイテム名に半角スペースが含まれるものは半角スペースも含めて入力してください。
また、アイテム名に含まれる1単語からでも検索できます
半角スペースを含む場合、半角スペースで区切られた1単語を入力するのが確実です。

例)「タイタン ロッド」(タイタンとロッドの間に半角スペースを含む)を探す場合
「タイタンロッド」(半角を除いて入力)→検索結果0件
「タイタン」→闇のタイタン、炎のタイタン、タイタン ロッドなどがヒット
「ロッド」→ジャッジメント ロッド、エアリアル ロッド、タイタン ロッドなどがヒット

管理人らみぃ
管理人らみぃ

簡単な1単語で検索した場合、膨大な数検索結果がヒットする場合があります。
検索結果が50件を超える場合、全ては表示されません。
その都度、入力する単語を調整して探しましょう。

例)課金花びらを探す場合
「花びら」→ター・メリアなどの全ての花びらが検索にヒット!
      特に花びら屋さんがエリア内にあると検索結果が51件以上になります。

「スペシャル」→課金花びらを含む、「スペシャル」とつく品物がヒットします。
        検索結果が51件以上になることは稀だと思います。

応用テクニック

チャットウインドウに出てくる「/vedorlist 」をコピー&ペーストでショートカットに登録することで、効率よく検索することができます。
ショートカットの6行をフルに活用することで一括で検索可能です。

ベンダー検索マクロ
管理人らみぃ
管理人らみぃ

市場調査など、すべてのエリアを回るときなどにワンクリックで検索できます。
新キャラや既存キャラの構成変更など、複数の品物を探すときにも便利です。

特定の家(土地)を探す「土地検索」

「ベンダー検索」によって、探しているものがどの土地で売られているかはわかりました。
では、その土地はどこにあるのでしょうか?

家ageの土地の区分けはある程度規則的に配置されています。
ゲオの深淵(北東・南・西)はミニアルターと土地の番号が対応しており、比較的目的地にたどり着きやすくなっています。
しかし、他の多くのエリアではミニアルターの番号とその周囲の土地の番号に関連性がありません。

特定の家(土地)の場所を探す方法を紹介します。

探し方

ベンダー検索と同じく、「ゾーン情報」ウインドウの「タウンマップ」タブを開きます。
「検索」ボタンの左側の「更新」ボタンをクリックします。
すると、下にそのエリアの土地リストが表示されます。

ゾーン情報 タウンマップ 更新

表示されたままの状態では、ベンダーの更新がされた順に並んでいます。

この表の上部の「場所」と表示されているセルをクリックすると、並び替えることができます。
クリックするたびに昇順・降順が切り替わります。

先ほど紹介した、ベンダー検索でヒットした土地の番号を探してみてください。
見つかったら、一覧表の中からその家をクリックして選択しておきます。
この状態でマップウインドウを開きます。
(デフォルトではショートカットの1ページ目の7番目、もしくは「M」キーで開きます)

土地検索

自キャラの位置を表すに加えて、△が(少々見にくいかもしれませんが)表示されています。
この△の位置が、選択された家の位置です。地図を見ながら向かってください。

管理人らみぃ
管理人らみぃ

△の位置は、その土地の立て札(所有地ならポスト)の位置です。
家が密集している場所では近隣の土地との区分けが分かりにくいかもしれません。
「探している品物が売っていない!」場合は、近隣のベンダーを探しましょう

ベンダー検索と土地検索の活用方法

以上でベンダーで販売されている品物の検索方法と、検索結果の土地へのアクセスの仕方を説明しました。
これらの方法を利用してできることを簡単にまとめます。

基本編①ものを買いたいとき(最安値で購入する)

購入したいものを各エリアで検索します。
検索結果の土地へ足を運んで実売価格を1つ1つチェックしていきます。
これで最安値で販売している土地を見つけることができます。

基本編②ものを売りたいとき(相場を調査する)

上記と同様の方法で、売りたいものの実売価格を調査することもできます。

価格調査と同時に、どれくらいの数が販売されているか(市場規模)も掴めます。

生産品
大量に販売している店(=大手さん)が多い市場かどうか

ガチャ品
流通量(=競合相手の数)がどの程度か

管理人らみぃ
管理人らみぃ

調査結果を踏まえて自分の方針を決めることができます。
〇早く売りたいので現状の最安値よりも更に安い値段に設定する。
〇流通量が少ないので最安値の品物が売れてからでもまだ需要があると判断し、少し高めに価格設定する。

レラン品(ご飯や飲み物)やポーション類、包帯などのスタック可能な生産品については、家ageだけでなくプレageでの露店の販売価格を調べることも重要になります。

基本的に、
家ageのベンダーでの販売価格>露店での販売価格
となりがちです。

応用編①バザール出陣前に

月末に各鯖のビスク港で開催される「ダイアロスバザール」。

参加する前に、欲しいものや売りたいものの相場を確認しておくと、商売を円滑に進めることができます。
バザールでは、相場よりもお買い得な品物が多数売りに出される傾向があります。
しかし、基本的にはプレイヤーが自由に値段を設定できます。

知らずに相場より高い値段で購入してしまい、あとから相場より安いものが売りに出されていたというようなこともあり得ます。
逆に、相場を知らずに相場よりも高い値段を提示して売ろうとしても、誰も買おうとはしません。

相場を知ることでそういった時間やお金の無駄を省くことができます。

応用編②キャラの構成を考えるとき

新キャラや、既存キャラのスキル構成などを見直す際、使用する武器や食バフなどについても考慮されると思います。

その時、とても性能の高い武器やごはんの利用を前提としてキャラを計画しても、その品物が流通されていなかったり、とても高額でしか販売されていない場合もあります。

予め利用したいものがちゃんと安定供給されているかを確認するためにも、ベンダーでの検索は重要な作業だと思います。

まとめ

今回は家ageでのベンダー検索と特定の土地へのアクセスの仕方を紹介しました。

販売価格まで調査しようとすると、各エリアで検索し、ヒットした場所に実際に行って確認する必要があります。
手間のかかる作業ではあります。

しかし、実際にお店に足を運んでいると、いろいろなお店があって楽しませてもらえます。
どの家も、アセットの配置などに工夫がされています。
なかにはクスっとさせられるネタが仕込んであるお店もあったりします。

そして、自分の欲しいものをこまめに検索していると、「あれ、前にもこの家きたことあるな」ということが増えてきます。
探しているものは全く別のものでも、自分がよく探すものを揃えていてくれるお店があったりします。
直接関わることのないプレイヤーであっても、それぞれの活動がお互いに支え合っている感じがMoEのいい雰囲気かなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました